オフェンスのシュートをブロックするプレイ。
バスケットボールの試合のなかで盛り上がるプレイのひとつですよね。
そんなブロックショットですがファウルをとられてしまうことが多いプレイでもあります。
- 身長の低い選手でもブロックショットを狙うべき?
- ブロックショットのコツをしりたい
- ブロックショットを狙うけど、ファウルをとられることが多くて悩んでいる
そのような選手のためにブロックショットについての記事を書きました。
この記事を読んでいただければ、
- ブロックショットを狙うメリット
- ブロックショットをするときのコツ
- ファウルをとられないようにするために気を付けるべきポイント
について学ぶことができます。
ブロックショットについて学んで試合で活躍したいという方はぜひ読んでみてください。
目次
バスケのブロックショットとは?
ブロックショットとはディフェンスがオフェンスのシュートしたボールに触れて得点を防ぐプレイのことです。
シュートブロック、ブロックとも呼ばれます。
腕が長い選手や身長の高い選手、跳躍力に優れている選手に有利なプレイですが、身長の低い選手でも狙える機会はあるので身につけておきたいスキルの1つです。
NBAなどのトップリーグではコート外へとボールを弾き飛ばすド派手なプレイも見られ、バスケの花形プレイの1つです。
ブロックショットを狙うときに注意すべきルール
ブロックショットが認められるのはボールがリングに向かって上昇しているときとボールが最高到達点にあるときです。
ブロックショットをするときは、シュートを打ったボールが落ち始める前までに触らないとゴールテンディングとなってオフェンス側に得点が入ってしまいます。
またボールがバックボードにあたった後に触れてしまうとゴールテンディングになるので気を付けましょう。
オフェンスの身体にぶつかったり、手や腕をたたいたりするのもディフェンスのファウルになります。
ブロックショットのメリット
速攻につなげやすい
ブロックショットが決まり、ボールがコートに残れば速攻のチャンスが生まれる場合があります。
ブロックから速攻に走り、イージーバスケットを演出することができるでしょう。
ブロックする選手がブロックしたボールを味方のいる位置にパスするように弾くことができれば、速攻が生まれる可能性が高くなります。
チームに勢いをもたらす
ブロックショットはバスケットボールの花形プレイの1つです。
ブロックしたチームは盛り上がり、相手チームの流れを断つことができます。
ブロックショットによって相手チームの勢いが止まって、流れがかわり形勢が逆転する場合があります。
相手オフェンスにプレッシャーをかけられる
ブロックショットを決めることで、オフェンスに強烈な印象を与えシュートに迷いを生み出させることができます。
オフェンスは次はブロックされないようにと警戒して慎重になったり、より確実なシュートを打とうと消極的になったりするかもしれません。
オフェンスに迷いをもたらし、リズムが崩れていくとシュートの精度が下がっていきます。
ブロックショットの種類
ヘルプディフェンスからブロックショット
ドライブやカットでリング下に侵入してきたオフェンスプレイヤーをヘルプディフェンスがカバーするときに見られるブロックショットです。
向かってくるオフェンスに対してブロックするこのプレイはオフェンスとの駆け引きが重要になります。
また向かってくるオフェンスの正面に入り、レイアップやダンクといったシュートのタイミングに合わせて真上にジャンプし手をあげてオフェンスとぶつかりながらブロックする方法もあります。
このプレイはディフェンスの勇気が必要なプレイです。
シリンダーの外に腕を伸ばしたり、身体をよけながらぶつかるとファウルになってしまうので注意しましょう。
ディフェンスと並走してブロックショット
1対1などでオフェンスと並走してブロックにいくプレイもあります。
サイドステップやクロスステップでオフェンスの動きにしっかりとついていき、シュートのタイミングに合わせることが大切です。
オフェンスの後ろからブロックショット
いわゆるチェイスダウンブロックと呼ばれるものです。
速攻の場面で見られる場合が多いです。
ブロックに自信のある選手はドライブでわざと抜かしてから背後からブロックショットを狙う場合があります。
クローズアウトからブロックショット
トップレベルの試合では、これはあまり見られないブロックかと思います。
シューターのシュートが打てるという想定を超える跳躍力とオフェンスのもとに素早くつめるスピードが必要です。
手足が長く、身体能力の高い選手にみられるプレイだと思います。
ブロックショットをするときのコツ
オフェンスに厳しい体勢でシュートを打たせる
例外はありますが、オフェンスにしっかりとついていき厳しい体勢でシュートを打たせることが基本です。
タフなシュートを打たせることができれば、ブロックショットができなくてもディフェンスとしては成功です。
オフェンスが容易にジャンプができないような厳しい体勢で打たせることで、高い打点でシュートを打つのを防ぐことができます。
身長が低い選手でもブロックできる可能性が高くなります。
また自分がブロックできなくても、チームメイトがブロックショットをおみまいしてくれるかもしれません。
リリースに合わせてタイミングを合わせてジャンプする
ブロックショットをするためにはオフェンスのリリースに合わせてタイミングよくジャンプすることが大切です。
オフェンスはディフェンスに簡単に飛ばせないようにプレイしてきます。
タイミングを合わせるためにはオフェンスの動き、とくにステップをしっかりと観察しておかなければなりません。
ディフェンスはオフェンスの動きにあわせて細かいステップなどを踏んでタイミングを調整することが大切です。
ジャンプする前に予備動作をおこなう
とくに身長が低い選手は高さで不利な状況なので、ブロックを狙う場合より速く、高く跳んで対抗する必要があります。
より高く、速く跳ぶためにはジャンプする前に予備動作をおこなう必要があります。
ブロックショットに跳ぶ直前に小さくジャンプしたり、足を踏み込んだりして勢いをつけられるようにすることが大切です。
できるだけコートにボールを残す
コート外にボールを吹き飛ばすブロックはかっこいいですが、相手チームのボールになってしまいます。
チームメイトのもとにボールを飛ばすことができれば速攻を狙うチャンスになるので、コートにボールを残せるようなら残すようにしましょう。
ブロックした後の状況まで考えられると素晴らしいです。
左右どちらでもできるようにする
左右どちらの手でもブロックできるように練習しましょう。
オフェンスの状況しだいで、ブロックするために使う最適な手が変わってきます。
利き手でブロックにいきがちですが、非利き手も練習しておきましょう。
オフェンスを誘導する
ヘルプディフェンスの場合にはあえてスペースをあけていかせたい場所へ誘導して狙うのもブロックショットのコツです。
ディフェンスのシュートの選択肢が少なくなる場所に誘導したり、自分が打ってほしいシュートをあえて打たせたりすることでブロックしやすくなります。
そのためにはポジショニングや身体の向きが重要になってきます。
ファウルにならないように気を付けること
必死にブロックショットにいってもファウルになってしまえば、フリースローになってしまい簡単に得点を許してしまいます。
ではファウルにならないようにするためにはどのようにブロックショットにいけばいいのでしょうか。
ファウルにならないように気を付けることは以下の4点です。
- シュートリリースされたボールを狙う
- オフェンスが着地するレーンに入らない
- 豪快なブロックをしようと腕を振りすぎない
- 無理してブロックにいかない
シュートリリースされたボールを狙う
シュートブロックにいくときには、オフェンスの手から離れたボールを狙うのがベストです。
ボールがオフェンスの手から離れていない状況でブロックショットにいこうとすると、オフェンスがもっているボールを押さえつけたり、手に当たってしまったりして審判にファウルを吹かれる可能性が高まります。
手からボールが離れるタイミングを狙いましょう。
オフェンスが着地するレーンに入らない
オフェンスがジャンプしてシュート後に着地するレーンに入らないようにしてブロックしにいきましょう。
オフェンスとの接触を回避するため、オフェンスにぶつからない角度でジャンプすることが大切です。
ブロックするために勢いよく跳んでその勢いのままシュートしているディフェンスにぶつかってファウルをとられてしまう選手をよくみます。
真正面からオフェンスと対峙しない場合以外は、ジャンプしてオフェンスが利用するレーンに身体ごと入ってしまわないように気を付けましょう。
肩幅をいかしてレイアップシュートなどをしてくる選手に対しては、オフェンスの背後から手を伸ばしてブロックにいくのもひとつの方法です。
豪快なブロックをしようと腕を振りすぎない
豪快なブロックはチームを盛り立てることができますが、ファウルになってしまってはもったいないです。
しっかりとオフェンスの放つシュートに対して狙いを定め、正確にコンタクトすることが大切です。
腕を振りすぎことでタイミングが合わせずらくなるので注意しましょう。
無理してブロックにいかない
無理してブロックしにいかないことも大切なことです。
自分自身で行くべきか行かないべきか判断できるようにしましょう。
例えばリングに向かってくる選手に対してビッグマンがリングを守るためにヘルプに出る場合を考えてみます。
ヘルプに出てオフェンスの正面に入ったとします。オフェンスは身体をぶつけながらシュートを狙ってきました。ディフェンスは真上にジャンプしてまっすぐ手をあげてシュートチェックをおこないます。
もうこの状態でディフェンスはオフェンスに難しいシュートを打たせることができています。
ここからディフェンスがシュートをブロックすることを無理に狙い、オフェンスのシリンダー内に手を伸ばしてぶつかってしまうとファウルをとられてしまいます。
よくオフェンスと空中で競り合ってこのようにファウルをもらってしまう選手を目にします。
このようなプレイは避けるようにしましょう。
すべてのシュートをブロックすることは不可能ですし、難しいショットが決まってしまう場合もあります。
プレッシャーをかけてある程度難しいシュートを打たせることができたのであれば、ファウルせずにシュートを打たせることも大切です。
また優秀なプレイヤーはわざとファウルをもらいにいき、バスケットカウントを狙ってくる場合があります。
あえてシュートまでゆっくりいってディフェンスに追いつかせファウルを誘ってくる場合があるので、そのような場合も無理しないことが大切です。
跳躍力のある選手は後ろから狙うのも選択肢の1つ!
身長やジャンプ力が高くオフェンスよりも高さで優位性があるのならば、相手を抜かせて余裕を持たせてシュートにいかせておいて背後からブロックショットを狙うこともできます。
技術の高いプレイヤーはディフェンスとぶつかってからシュートにいったり、フェイクを巧みに使ってタイミングをずらしてシュートにきます。
ディフェンスはブロックのタイミングをずらされて、飛べなくさせられてしまうかもしれません。
高さで勝負できる自信があるのなら選択肢の1つに入れておいてもいいのかもしれません。
ブロックショットが上手くなるためには?
ブロックショットが上手くなるためにはタイミングと予測と気持ちが大事だと思っています。
オフェンスの動きを予測することができなければタイミングを合わせにくくなってしまいブロックするのが難しくなるでしょう。
またブロックショットは接触も考えられ、ファウルになる可能性が高いプレイです。
ファウルが怖い、速いスピードで向かってくる選手に立ち向かうのが怖いという気持ちもあるかもしれません。
ブロックにいくためには気持ちの部分も重要になってくると考えられます。
練習中からブロックを積極的に狙う
チーム練習でブロックショットの練習をする機会はほとんどないでしょう。
対人練習をするときは、ブロックを積極的に狙う姿勢が大切です。
練習中から高い意識と強い気持ちをもってプレイして、向かってくるオフェンスに立ち向かうことになれるようにしましょう。
オフェンスの動きを観察する
ブロックするためにはディフェンスがどのように動くのか観察してそこから予測してタイミングをしっかり合わせることが重要です。
それらは経験の部分が大きいでしょう。
経験をつけるためには動画や直接選手の動きをみること、また1対1などの実戦を積極的におこなうことが大切です。
ブロックショットが得意なNBA選手をピックアップ!
これからブロックショットがうまいNBA選手を紹介します。
彼らにはNBAでもトップクラスの身体能力が備わっていますが、彼らの動きから学べることはあると思っています。
皆さんも1度見てみてください。
ドウェイン・ウェイド
まず1人目はドウェイン・ウェイドです。
すでに引退していますが、主にマイアミ・ヒートで活躍しました。
NBAでは決して高くない193センチという身長です。
シューティングガードのポジションの選手ですが、高い身体能力を生かしてド迫力のブロックを何度も披露してくれました。
身体能力が高いのですが、オフェンスの動きに対応してタイミングを合わせて跳ぶのが抜群にうまいと思います。
自分より背の高いセンタープレイヤーやオフェンスのダンクショットをブロックする姿は圧巻です。
アンソニー・デイビス
次に紹介するのはアンソニー・デイビスです。
現在は八村選手と同じレイカーズでプレイしています。
身長208センチのインサイドプレイヤーですが、ポイントガードの選手まで守ることができます。
なかでもインサイドでの存在感は圧倒的でデイビスがいるのといないのでは大きく変わってしまいます。
レブロン・ジェームス
最後はNBAのキング、レブロン・ジェームズです。
レブロンは自分よりも身長が低いプレイヤーをわざと抜かして背後からブロックするチェイスダウンブロックが得意です。
高さや跳躍力に自信があるプレイヤーは参考にしてみるといいかもしれません。
まとめ:身長の低い選手も狙えるときはブロックショットを狙おう
この記事ではブロックショットのコツやファウルにならないようにするために気を付けるべきポイントなどについてお伝えしてきました。
ブロックショットのコツについて6つ紹介しました。
- オフェンスに厳しい体勢でシュートを打たせる
- リリースに合わせてタイミングを合わせてジャンプする
- ジャンプする前に予備動作をおこなう
- できるだけコートにボールを残す
- 左右どちらでもできるようにする
- オフェンスを誘導する
またブロックショットのコツを紹介すると同時にファウルをしないようにするために注意するべきポイントについてもお伝えしました。
- シュートリリースされたボールを狙う
- オフェンスが着地するレーンに入らない
- 豪快なブロックをしようと腕を振りすぎない
- 無理してブロックにいかない
ブロックショットは、流れをかえるプレーの1つでもあります。
身長が高い、高く跳べるという選手だけでなく、どんな選手も練習から積極的にブロックしに跳んでいきましょう。
ブロックショットを常に狙い続け、オフェンスに最後まで粘り強くついていくことでディフェンスとしての能力が向上するでしょう。
そしてブロックしにいくことでディフェンスだけでなく、オフェンスの駆け引き、技術向上にもつながります。
また練習中からブロックをしに全力でジャンプすることで、バスケットボールにおいて武器のひとつになるジャンプ力を鍛えることができるでしょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。